閉じる

データ詳細

    

<
Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 : 37
タイトル特定復興再生拠点区域におけるモニタリング及び被ばく評価手法の検討
翻訳タイトルApplied research for the establishment of radiation monitoring and evaluation of exposure dose of residence at the zone designated for reconstruction and recovery
情報提供機関JAEA
著者舟木 泰智
著者高原 省五
著者佐々木 美雪
著者吉村 和也
著者中間 茂雄
著者眞田 幸尚
掲載日2019-03
言語jpn
ページ数1p.-48p.
種別report
内容記述内閣府原子力災害対策本部は、平成34年から35年度までに避難指示解除が計画される「特定復興再生拠点区域」において、放射線防護対策を検討している。これにあたり、当該区域の汚染状況の把握と被ばく線量の評価は必要不可欠である。福島第一原子力発電所事故以降、数々のモニタリングにより空間線量率分布が評価され、それらを元に被ばく線量が推定されてきた。一方、当該区域は比較的空間線量率が高く、放射線防護に対してより慎重な配慮が必要であるため、被ばくに係る詳細な情報が求められている。そこで本研究では、詳細な汚染状況と当該区域の状況に即した被ばく線量を評価することを目的とし、(1)無人ヘリコプターによる空間線量率の測定、(2)大気中の放射性セシウム濃度の測定、(3)代表的な行動パターンにおける外部・内部実効線量の評価を実施した。併せて、空間線量率分布のモニタリング手法と被ばく線量評価方法の高度化を検討した。本調査により、空間線量率の3次元マップを提示し、当該区域における分布傾向を明らかにすると共に被ばく線量を推定し、吸入による内部被ばく線量は外部被ばく線量の1%未満であることを示した。また今後の放射線防護において有効かつ新たな空間線量率のモニタリング手法と被ばく線量評価方法の妥当性を示した。
内容記述Cabinet Office Nuclear Emergency Response Headquarters starts to consider radiation protection in the "specific reconstruction reproduction base area" of which evacuation order will be lifted by 2023. It is essential to grab the present situations of radiation contamination and evaluate exposure dose in the area to realize the plan. Many surveys have evaluated the distributions of air dose rate and exposure dose has been estimated based on the results since the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. Nevertheless, more detailed information on exposure is needed for the areas because its radiation level is relatively high. That is also to help make prudent evaluation plan. This study aimed to evaluate the detailed contamination situation there and estimate exposure dose with considering areal circumstances. Investigations were carried out for (1) airborne survey of air dose rate using an unmanned helicopter (2) evaluation of airborne radiocesium and (3) estimation of external/internal effective doses for typical activity patterns assumed. Additionally, we applied new methods for the airborne survey to evaluate exposure dose. Our study showed a detailed three-dimensional map of air dose rate and clarified the distribution pattern in the areas. Results of effective dose estimation suggested that the internal effective dose due to inhalation accounts for less than 1% of the external effective dose.
内容記述著者所属: 日本原子力研究開発機構(JAEA)
情報源JOPSS関連URL関連URL
関連するサイト
時間軸情報:PCV/RPV/建屋の解体
基礎・基盤研究全体マップ(2022)
URIhttps://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/211338