閉じる

データ詳細

    

<
Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 : 0
タイトル2011年3月12日10:20頃の正門付近における線量率上昇要因の検討
翻訳タイトルInvestigation into the cause of the dose rate increase near the main gate of Fukushima Daiichi NPP at 10:20 on March 12th, 2011
著者チャイ プンフイ((株)テプコシステムズ)
著者野﨑 謙一朗((株)テプコシステムズ)
著者末廣 祥一((株)テプコシステムズ)
著者溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株))
著者平井 睦(東京電力ホールディングス(株))
著者堀田 亮年(東京電力ホールディングス(株))
著者溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株))
会議開催日2024-09-12
言語jpn
ページ数p.2E11
種別proceedings
ファイル形式PDF
分類4-3 モニタリングと評価
分類2-2-14 加熱・排気・換気システム
分類6-1-4-1 事故影響解析のためのツール
上位階層分類(自動付与)4. 緊急事態準備と対応   2-2 設計   6-1-4 環境保護と修復に関するR&D   
内容原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)
情報源外部 ウェブページへ
会議名日本原子力学会2024年秋の大会
関連するコンテンツ
URIhttps://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/298169
WARP保存日2025-01-27