Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
タイトル | 汚染水処理廃棄物の廃棄体化に向けたガラス固化適用性検討 (7) - 鉄リン酸塩ガラス媒体による模擬スラッジの固化試験 |
翻訳タイトル | Applicability of vitrification method for waste generated from treatment of contaminated water (7) - fundamental experiment on vitrification of simulated sludge by the iron-phosphate glass |
著者 | 小林 秀和 (日本原子力研究開発機構;国際廃炉研究開発機構) |
著者 | 天本 一平 (日本原子力研究開発機構;愛媛大学・大学院;国際廃炉研究開発機構) |
著者 | 北村 直登 (愛媛大学・大学院) |
著者 | 武部 博倫 (愛媛大学・大学院) |
著者 | 三田村 直樹 (セントラル硝子 (株)) |
著者 | 都築 達也 (セントラル硝子 (株)) |
会議開催日 | 2014-09-08 |
言語 | jpn |
ページ数 | p.286 |
種別 | proceedings |
ファイル形式 | TEXT(紙媒体) |
分類 | 5-2-2 液体に対する方法 |
分類 | 5-3 廃棄物管理 |
内容 | セッション:「放射性廃棄物処理」 |
情報源 | ![]() ![]() |
会議名 | ![]() |
関連するコンテンツ | |
URI | https://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/59181 |
WARP保存日 | 2015-03-10 |
- データの内容を表示する場合は、アイコンをクリックしてください。
- メタデータを引用あるいはリンクする場合はURIを使用してください。
- 本アーカイブに保管されているデータはすべて著作権により保護されています。