Back
分類ツリー表示分類ツリー非表示
このページの閲覧数 | : | 236 |
タイトル | 原子力発電との向き合い方を考えるための教材の開発 |
翻訳タイトル | Development of teaching materials to think about how we deal with nuclear power |
著者 | 渥美 寿雄 (近畿大学) |
著者 | 一木 博 (京都府立南丹高等学校) |
著者 | 今北 眞奈美 (川西市立東谷中学校) |
著者 | 太田 聡 (滋賀大学教育学部附属中学校) |
著者 | 河野 卓也 (大津市立志賀中学校) |
著者 | 小鍛 冶優 (越前市立吉野小学校) |
著者 | 塚田 勝利 (越前市武生第二中学校) |
著者 | 壷井 宏泰 (兵庫県立北須磨高等学校) |
著者 | 山本 照久 (加古川市立加古川中学校) |
著者 | 橋場 隆 ((株)原子力安全システム研究所) |
著者 | 村井 健志 ((株)原子力安全システム研究所) |
会議開催日 | 2014-09-08 |
言語 | jpn |
ページ数 | p.713 |
種別 | proceedings |
ファイル形式 | TEXT(紙媒体) |
分類 | 6-4-5 社会的影響 |
上位階層分類(自動付与) | 6-4 社会的、経済的影響 |
内容 | セッション:「総論」 |
情報源 | ![]() |
会議名 | ![]() |
関連するコンテンツ | |
URI | https://f-archive.jaea.go.jp/dspace/handle/faa/59292 |
WARP保存日 | 2015-03-10 |
- データの内容を表示する場合は、アイコンをクリックしてください。
- メタデータを引用あるいはリンクする場合はURIを使用してください。
- 本アーカイブに保管されているデータはすべて著作権により保護されています。