戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 ヤマグリにおける果実中137Cs濃度の現状

佐藤 守(福島大学); 長岡 壮太(学習院大学); 大野 (学習院大学); 田野井 慶太朗(東京大学)

2023-03-07
2 Analytical Sensing Unit for Radio- Activity (ASURA)を用いた福島第一原発事故被災地での自動車走行サーベイ結果の紹介

後藤 淳(新潟大学); 高橋 (新潟大学); 近藤 達也(新潟大学); 大野 健(新潟医療福祉大学); 吉田 秀義(新潟医療福祉大学)

2019-12-06
3 幼果期と収穫期における果実および葉中137Cs濃度の経時的推移

佐藤 守(福島大学); 桑名 篤(福島県農業総合センター); 南 春菜(福島県農業総合センター); 渡邊 善仁(福島県農業総合センター); 高田 大輔(福島大学); 大野 (学習院大学); 菊永 英寿(東北大学); 大槻 勤(京都大学)

2019-03-13
4 福島県霊山登山道における空間線量率の推移および空間線量率とコケ中137Cs濃度との関係性について

佐藤 守(福島大学); 大野 (学習院大学); 寺島 顕一(福島大学); 高瀬 つぎ子(福島大学); 山口 克彦(福島大学)

2018-03-13
5 薄層覆砂工法による放射性物質の拡散防止効果及び放射線の遮蔽効果

橋本 宏治(大成建設(株)); 大野 (大成建設(株)); 片倉 徳男(大成建設(株)); 高崎 秀二(大成建設(株)); 井尻 裕二(大成建設(株))

2014-09-10
6 原子炉建屋内の遠隔除染技術の開発 (6) - 基礎データ取得 1階南側エリア等調査

大野 諭 (国際廃炉研究開発機構;日立GEニュークリア・エナジー (株)); 稲田 崇 (国際廃炉研究開発機構;日立GEニュークリア・エナジー (株)); 平塚 真弘 (国際廃炉研究開発機構;日立GEニュークリア・エナジー (株)); 小田原 竜 (国際廃炉研究開発機構;日立GEニュークリア・エナジー (株)); 高橋 (国際廃炉研究開発機構;日立GEニュークリア・エナジー (株)); 村田 裕俊 (国際廃炉研究開発機構;東京電力 (株)); 千金良 貴之 (国際廃炉研究開発機構;東京電力 (株))

2014-09-08
7 ヨウ素129の分析による福島原発事故起源のヨウ素131沈着量の再構築

村松 康行 (学習院大学・理学部); 松崎 浩之 (東京大学・タンデム加速器研究施設); 遠山 知亜紀 (学習院大学・理学部); 大野 (学習院大学・理学部); 楠野 葉瑠香 (東京大学・タンデム加速器研究施設)

2014-07-07
8 土壌から山菜への放射性Csの移行 - 安定元素との比較

杉山 翠 (学習院大学・大学院・自然科学研究科); 村松 康行 (学習院大学・大学院・自然科学研究科); 大野 (学習院大学・大学院・自然科学研究科); 佐藤 睦人 (福島県農業総合センター)

2014-07-07
9 福島原発事故起源の土壌試料における131I/129I比の推定と土壌中における放射性ヨウ素の挙動

稲川 直也; 村松 康行; 大野 ; 遠山 知亜紀 (学習院大学・理学部); 佐藤 睦人 (福島県農業総合センター); 大槻 勤 (東北大学); 松崎 浩之 (東京大学)

2013-07-03
10 原発事故後採取したキノコと山菜への放射性セシウムの移行

村松 康行; 杉山 翠; 佐藤 守; 大野 (学習院大学・理学部); 佐藤 睦人 (福島県農業総合センター)

2013-07-03
11 放射性Csの植物への移行に及ぼす土壌の種類の影響 - 福島産の土壌を用いたポット実験

村松 康行; 小林 智之; 織田 和優 (学習院大学・大学院・自然科学研究科); 大野 (学習院大学・理学部); 藤村 恵人 (福島県農業総合センター)

2013-07-03
12 ICP-MS/MSによるヨウ素129測定法の開発と土壌試料への応用

大野 ; 村松 康行 (学習院大学・理学部)

2013-07-03
13 原発事故に起因する放射性ヨウ素の諸問題 - ヨウ素129を指標とした研究

村松 康行(学習院大学); 大野 (学習院大学); 遠山 知亜紀(学習院大学); 稲川 直也(学習院大学); 松崎 浩之(東京大学)

2013-02-28