戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 マイクロ波重畳LIBSによるデブリ組成計測の高度化と同位体の直接計測への挑戦(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; アイラボ; [i-Lab]

2024-05
2 事故時の原子炉圧力容器及び炉内構造物の解析評価に用いる強度特性データ集

下村 健太; [Shimomura, Kenta]; 山下 拓哉; [Yamashita, Takuya]; 永江 勇二; [Nagae, Yuji]

2023-03
3 Development of ultramicro analysis technology for fuel debris analysis 13 - dissolution behaviors of simulated debris with different uranium/zirconium ratios by using alkaline fusion method

Ma, Zhuoran(長岡技術科学大学); 風間 裕行(日本原子力研究開発機構); 本間 佳哉(東北大学); 小無 健司(東北大学); 鈴木 達也(長岡技術科学大学)

2022-09-08
4 ゼオライトによる硝酸ウラン溶液からのジルコニウムの分離

高畠 容子(日本原子力研究開発機構); 坂本 淳志(日本原子力研究開発機構); 浅沼 徳子(東海大学); 松浦 治明(東京都市大学); 渡部 創(日本原子力研究開発機構); 渡部 雅之(日本原子力研究開発機構)

2022-03-17
5 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 11 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬デブリの合成および評価

秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 佐々木 隆之(京都大学); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 日下 良二(日本原子力研究開発機構)

2022-03-16
6 ウラン-ジルコニウム酸化物の化学的安定性評価のための逐次抽出法の開発

中角 弘樹(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学)

2022-03-16
7 ジルコニウム-ステンレスの混合溶融液滴の水中酸化

新井 崇洋(電力中央研究所); 古谷 正裕(電力中央研究所); De Malmazet, Erik(フランス電力会社)

2021-09-09
8 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 7 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬デブリの安定性評価

桐島 陽(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 佐々木 隆之(京都大学); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 日下 良二(日本原子力研究開発機構)

2021-03-19
9 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 8 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬デブリからのウラン溶出と変質相形成

熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 日下 良二(日本原子力研究開発機構); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 佐々木 隆之(京都大学)

2021-03-19
10 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 9 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬デブリの顕微ラマン分光分析

日下 良二(日本原子力研究開発機構); 熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 佐々木 隆之(京都大学)

2021-03-19
11 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 10 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬燃料デブリからの核種溶出挙動評価-照射法と添加法

佐々木 隆之(京都大学); 頓名 龍太郎(京都大学); 小林 大志(京都大学); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 日下 良二(日本原子力研究開発機構)

2021-03-19
12 合金相を含む燃料デブリの安定性評価のための基盤研究 6 - ウラン-ジルコニウム-ステンレス鋼系模擬デブリの合成と構造解析

秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学); 佐々木 隆之(京都大学); 渡邉 雅之(日本原子力研究開発機構); 熊谷 友多(日本原子力研究開発機構); 日下 良二(日本原子力研究開発機構)

2020-09-18
13 放射光X線を用いた福島第一原子力発電所1号機由来の不溶性セシウム粒子中のウラン-ジルコニウム粒子の発見

三浦 輝((一財)電力中央研究所); 栗原 雄一(日本原子力研究開発機構); 山本 政儀(金沢大学); 坂口 綾(筑波大学); 桧垣 正吾(東京大学); 高橋 嘉夫(東京大学)

2019-07-04
14 Discovering U particle with Zr from CsMP emitted from Unit 1 of FDNPP using synchrotron radiation X-ray analyses

三浦 輝((一財)電力中央研究所); 栗原 雄一(日本原子力研究開発機構); 山本 政義(金沢大学); 坂口 綾(筑波大学); 田中 万也(日本原子力研究開発機構); 桧垣 正吾(東京大学); 高橋 嘉夫(東京大学)

2019-05-26
15 燃料デブリのフッ化処理におけるLiF-NaF-KF溶融塩へのフッ化ジルコニウムの溶解挙動

松浦 治明(東京都市大学); 佐藤 忠義(東京都市大学); 秋山 大輔(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学)

2019-03-21
16 シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化 6 - (その6)BWR制御棒材とジルコニウムに対する酸素等の影響評価

大石 佑治(大阪大学); 近藤 俊樹(大阪大学); 牟田 浩明(大阪大学); 黒崎 健(大阪大学)(福井大学)(JSTさきがけ)

2018-09-05
17 福島第一原子力発電所事故において発生した燃料デブリの処理・処分のためのウラン、ジルコニウム酸化物及びホウ素の局所構造解析

上原 章寛(量子科学技術研究開発機構)(京都大学); 秋山 大輔(東北大学); 沼子 千弥(千葉大学); 武田 志乃(量子科学技術研究開発機構); 池田 篤史(Helmholtz-Zentrum Dresden-Rossendorf); 寺田 靖子((公財)高輝度光科学研究センター); 新田 清文((公財)高輝度光科学研究センター); 伊奈 稔哲((公財)高輝度光科学研究センター); 桐島 陽(東北大学); 佐藤 修彰(東北大学)

2018-09-05
18 (添付資料2-11) 2号機 14,15日に測定されたCAMS測定値から推定するFP移行挙動について

東京電力

2018-06-18
19 (添付資料2-7) 事故時に観測された中性子と燃料溶融との関連について

東京電力

2018-06-18
20 (添付資料2-9) 熱流動解析コードを用いた2号機の原子炉強制減圧後の原子炉圧力上昇評価

東京電力

2018-06-18