戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 福島第一原子力発電所1号機から4号機におけるベント挙動、水素爆発について 1,3号機はベント後水素爆発。2号機はベントできず、4号機は炉心溶融せず水素爆発

森重 晴雄(福島事故対策検討会); 北村 康文((株)きたむら)

2024-03-27
2 溶脱による変質を考慮した汚染コンクリート廃棄物の合理的処理・処分の検討(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; 北海道大学; [Hokkaido University]

2024-03
3 (参考5) 2024年リスクマップにおけるCs-137等インベントリの算出根拠

原子力規制委員会

2024-02-19
4 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所 2023年度 パフォーマンス向上会議情報 (2023年7月27日分)

東京電力

2023-07-27
5 燃料デブリ難分析核種インベントリ評価に向けた理論的スケーリングファクタ法の開発

坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構)(北海道大学); 奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 金子 純一(北海道大学)(日本原子力研究開発機構); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株))

2023-03-15
6 放射線の健康影響に係る研究調査事業 2022年度研究報告書 - 福島県外のライフイベントを迎える世代に向けた放射線リスクコミュニケーションモデルの構築と実践

環境省

2023-02-28
7 放射線の健康影響に係る研究調査事業 2022年度研究報告書 - 福島県外のライフイベントを迎える世代に向けた放射線リスクコミュニケーションモデルの構築と実践 若手研究項目 「放射線リテラシーに関するクラスター判定式の開発と介入効果検証」

環境省

2023-02-28
8 福島第一事故廃棄物のインベントリ評価手法の開発 16 - 解析的推算における元素グループ等の合理化に関する検討

杉山 大輔((一財)電力中央研究所); 田中 真悟((一財)電力中央研究所); 駒 義和(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合国際廃炉研究開発機構); 高畠 容子(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合国際廃炉研究開発機構); 青木 義雄(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)

2022-09-07
9 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」の取組について

五十嵐 俊則(福島県環境創造センター)

2022-07-08
10 東電福島第一原子力発電所事故後初期に測定され公開済みのデータ解析による放射性希ガス(Xe-133)の動態

鶴田 治雄((一財)リモート・センシング技術センター); 宮坂 貴文(東京大学); 中村 尚(東京大学)

2022-07-07
11 (資料4) ベント後に格納容器が負圧になる可能性について (2022年4月26日)

原子力規制委員会

2022-04-26
12 福島第一原子力発電所近傍の土壌を用いた廃棄物中のインベントリ評価

藤原 健壮(日本原子力研究開発機構); 飯島 和毅(日本原子力研究開発機構)

2022-03-16
13 (資料4) IAEA総会サイドイベント「福島第一原子力発電所10年の歩み」(結果概要)

経済産業省

2021-09-30
14 その他 (第5回IAEA廃炉レビュー報告書について, IAEA幹部とのALPS処理水の安全性に関するレビューの本格実施に向けた協議について, IAEA総会サイドイベントについて(結果概要)) (資料4) (2021年9月30日) (廃炉・汚染水・処理水対策チーム会合 第94回事務局会議)

東京電力

2021-09-30
15 福島第一原子力発電所の全炉心3次元核種インベントリ計算 3 - 燃料集合体上下部構造材の放射化計算手法

坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構); 奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 多田 健一(日本原子力研究開発機構); 西原 健司(日本原子力研究開発機構); 溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株)); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 三木 陽介((株)テプコシステムズ); 金子 誠司((株)テプコシステムズ)

2021-09-08
16 汚染土壌中の放射性ガラス微粒子(CsMP)インベントリ推定法の開発

奥村 大河(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 小暮 敏博(東京大学)

2021-08-25
17 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所 2021年度 パフォーマンス向上会議情報 (2021年7月29日分)

東京電力

2021-07-29
18 格納容器ベント実施判断における組織間相互作用に着目したシステムリスク分析 - System Theoretic Accident Model and Processes/System Theoretic Process Analysis(STAMP/STPA)とファジィ推論を組み合わせた定量的分析

廣川 直機(東京大学); 山口 彰(東京大学); 高田 孝(東京大学); 張 承賢(東京大学)

2021-03-19
19 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の全炉心3次元核種インベントリ計算 1 - 背景と目的

奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構); 多田 健一(日本原子力研究開発機構); 西原 健司(日本原子力研究開発機構); 溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株)); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 三木 陽介((株)テプコシステムズ); 金子 誠司((株)テプコシステムズ)

2021-03-19
20 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の全炉心3次元核種インベントリ計算 2 - 計算手法と2号機に対する結果

坂本 雅洋(日本原子力研究開発機構); 奥村 啓介(日本原子力研究開発機構); 多田 健一(日本原子力研究開発機構); 西原 健司(日本原子力研究開発機構); 溝上 伸也(東京電力ホールディングス(株)); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 三木 陽介((株)テプコシステムズ); 金子 誠司((株)テプコシステムズ)

2021-03-19