戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 水処理設備の放射能濃度測定結果[2024年3月29日]

東京電力

2024-03-29
2 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 放射性廃棄物処理・処分 スケジュール (2024年3月28日)

経済産業省

2024-03-28
3 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた固体廃棄物の分析計画の更新について (2024年度)

経済産業省

2024-03-28
4 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 瓦礫類・伐採木・使用済保護衣等の管理状況(2024年2月29日時点),水処理二次廃棄物の管理状況(2024年2月29日時点)

経済産業省

2024-03-28
5 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 増設雑固体廃棄物焼却設備の火報作動事象に伴う貯留ピット内の水と伐採木チップ等の回収作業について (2024年3月28日)

経済産業省

2024-03-28
6 セシウム吸着塔からの吸着材採取技術の開発 3 - 吸着材採取技術の検証試験における線量評価と実績

小柴 毅士(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 中村 直哉(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 和田 輝(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 田中 国雄(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 鳥海 敬広(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 田村 宏樹(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 戸田 渓斗(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 鶴巻 麻美(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 渡邊 凌(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 中塩 信行(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス)

2024-03-27
7 セシウム吸着塔からの吸着材採取技術の開発 1 - 吸着材採取技術の開発概要

中村 直哉(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 鈴木 康之(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 田村 宏樹(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 戸田 渓斗(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 水島 俊彦(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 永井 元規(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 荻津 卓哉(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 中塩 信行(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 駒 義和(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 浅野 恭一(東京電力ホールディングス(株))

2024-03-27
8 セシウム吸着塔からの吸着材採取技術の開発 2 - セシウム吸着塔実機に対する吸着材採取技術の検証試験報告

鈴木 康之(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 中村 直哉(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 田村 宏樹(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 戸田 渓斗(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 坂本 健一(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 川原 洋二(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 山本 貴史(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 田中 祥史(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 佐藤 雄太(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス); 中塩 信行(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)((株)アトックス)

2024-03-27
9 燃料デブリ収納缶での水素低減を目的とした触媒開発 1 - 研究目的(FP有効利用の意義)と模擬材作製・性質評価

佐藤 勇(東京都市大学); 樽見 直樹(東京都市大学); 鈴木 俊一(東京大学)

2024-03-27
10 燃料デブリ収納缶での水素低減を目的とした触媒開発 2 - 模擬FP合金の加工性の検討と照射試験による機能評価

樽見 直樹(東京都市大学); 野田 篤志(東京大学); 佐藤 勇(東京都市大学); 鈴木 俊一(東京大学)

2024-03-27
11 ミクロからバルク領域に応じた分光分析による模擬燃料デブリの性状研究

遠藤 瞭(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 蓬田 匠(日本原子力研究開発機構); 谷田 肇(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 桐島 陽(東北大学)

2024-03-27
12 1F炉内状況推定のための(U,Zr)O2の結晶構造及び微細組織への冷却速度影響試験 3 - 熱処理による立方晶(U,Zr)O2からの単斜晶相の析出

遠藤 洋一(日本核燃料開発(株)); 坂本 寛(日本核燃料開発(株)); 横山 博紀(日本核燃料開発(株)); 大内 敦(日本核燃料開発(株)); 溝上 暢人(東京電力ホールディングス(株)); 平井 睦(東京電力ホールディングス(株))

2024-03-27
13 U3O8-Fe2O3系共晶反応に対する酸素濃度の影響

岩原 聖樹(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学)

2024-03-27
14 焼成したCs担持フェロシアン化銅のセメント及びジオポリマーによる安定化

戸田 賀奈子(東京大学); 郎 朗(東京大学); 斉藤 拓巳(東京大学); 東條 安匡(北海道大学)

2024-03-27
15 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 26 - 福島第一原子力発電所コンクリートの汚染調査・推定の要点 - ひび割れ、骨材、セメント、競合イオン、乾燥・炭酸化・溶脱、吸着の可逆性・不可逆性

山田 一夫(国立環境研究所); 丸山 一平(東京大学); 渋谷 和俊((株)太平洋コンサルタント); 東條 安匡(北海道大学); 粟飯原 はるか(日本原子力研究開発機構); 細川 佳史(太平洋セメント(株)); 五十嵐 豪(名古屋大学); 駒 義和(日本原子力研究開発機構)

2024-03-27
16 福島第一原発由来CsMPのホウ素同位体が示す制御棒の揮発

笛田 和希(九州大学); 蓑毛 健太(九州大学); 堀江 憲治(国立極地研究所)(総合研究大学院大学); 竹原 真美(国立極地研究所); 山崎 信哉(筑波大学); 斉藤 拓巳(東京大学); 塩津 弘之(日本原子力研究開発機構); 大貫 敏彦(東京工業大学); Law, Gareth T. W.(Helsinki大学); Grambow, Bernd(Nantes大学); Ewing, Rodney C.(Stanford大学); 宇都宮 聡(九州大学)

2024-03-26
17 長期静置したHIC模擬炭酸塩スラリーのレオロジー特性評価

加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 堀田 拓摩(日本原子力研究開発機構); 山岸 功(日本原子力研究開発機構)

2024-03-26
18 福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水のα核種分析 7 - 1号機原子炉建屋等滞留水のU、Npの分析

森井 志織(日本原子力研究開発機構); 大内 和希(日本原子力研究開発機構); 蓬田 匠(日本原子力研究開発機構); 岡 壽崇(日本原子力研究開発機構); 北辻 章浩(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構); 今野 勝弘(東京電力ホールディングス(株))

2024-03-26
19 福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水のα核種分析 8 - Pu,Amのスラッジへの移行挙動

二田 郁子(日本原子力研究開発機構); 比内 浩(日本原子力研究開発機構); 北脇 慎一(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構)

2024-03-26
20 福島第一原子力発電所で採取された固形分を含む滞留水のα核種分析 9 - α核種を含有する微粒子の分析

蓬田 匠(日本原子力研究開発機構); 大内 和希(日本原子力研究開発機構); 森井 志織(日本原子力研究開発機構); 岡 壽崇(日本原子力研究開発機構); 北辻 章浩(日本原子力研究開発機構); 駒 義和(日本原子力研究開発機構); 今野 勝弘(東京電力ホールディングス(株))

2024-03-26