No. |
タイトル
著者
|
掲載日/会議開催日 |
1 |
令和5年度東京電力福島第一原子力発電所周辺における航空機モニタリング及び無人飛行機による放射線モニタリングに係る技術開発(受託研究)
普天間 章; [Futemma, Akira]; 眞田 幸尚; [Sanada, Yukihisa]; 中間 茂雄; [Nakama, Shigeo]; 佐々木 美雪; [Sasaki, Miyuki]; 越智 康太郎; [Ochi, Kotaro]; 長久保 梓; [Nagakubo, Azusa]; 澤幡 義郎; [Sawahata, Yoshiro]; 川崎 義晴; [Kawasaki, Yoshiharu]; 岩井 毅行; [Iwai, Takeyuki]; 平賀 祥吾; [Hiraga, Shogo]; 萩野谷 仁; [Haginoya, Masashi]; 松永 祐樹; [Matsunaga, Yuki]; 圷 雄一郎; [Akutsu, Yuichiro]; 新井 仁規; [Arai, Yoshinori]; 石田 睦司; [Ishida, Mutsushi]; 卜部 嘉; [Urabe, Yoshimi]; 工藤 保; [Kudo, Tamotsu] |
2025-03 |
2 |
令和5年度緊急時対応技術適用のためのバックグラウンド航空機モニタリング及び無人航空機による放射線モニタリングに係る技術開発(受託研究)
普天間 章; [Futemma, Akira]; 眞田 幸尚; [Sanada, Yukihisa]; 中間 茂雄; [Nakama, Shigeo]; 佐々木 美雪; [Sasaki, Miyuki]; 越智 康太郎; [Ochi, Kotaro]; 澤幡 義郎; [Sawahata, Yoshiro]; 川崎 義晴; [Kawasaki, Yoshiharu]; 岩井 毅行; [Iwai, Takeyuki]; 平賀 祥吾; [Hiraga, Shogo]; 萩野谷 仁; [Haginoya, Masashi]; 松永 祐樹; [Matsunaga, Yuki]; 圷 雄一郎; [Akutsu, Yuichiro]; 新井 仁規; [Arai, Yoshinori]; 平岡 大和; [Hiraoka, Hirokazu]; 石田 睦司; [Ishida, Mutsushi]; 卜部 嘉; [Urabe, Yoshimi]; 工藤 保; [Kudo, Tamotsu] |
2025-03 |
3 |
令和5年度東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約(受託研究)
福島マップ事業対応部門横断グループ; [Group for Fukushima Mapping Project] |
2025-03 |
4 |
高解像度の海洋拡散モデルを用いた福島第一原子力発電所事故起源放射性物質の直接放出率と輸送過程の推定の改良
津旨 大輔(筑波大学); 坪野 考樹((一財)電力中央研究所); 三角 和弘((一財)電力中央研究所) |
2024-07-04 |
5 |
第8章 食品中の放射性物質 (2024年4月17日)
環境省 |
2024-04-17 |
6 |
水処理設備の放射能濃度測定結果[2024年3月29日]
東京電力 |
2024-03-29 |
7 |
(資料3-6) 環境線量低減対策; 1~4号機原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果 (2024年2月)
経済産業省 |
2024-03-28 |
8 |
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 26 - 福島第一原子力発電所コンクリートの汚染調査・推定の要点 - ひび割れ、骨材、セメント、競合イオン、乾燥・炭酸化・溶脱、吸着の可逆性・不可逆性
山田 一夫(国立環境研究所); 丸山 一平(東京大学); 渋谷 和俊((株)太平洋コンサルタント); 東條 安匡(北海道大学); 粟飯原 はるか(日本原子力研究開発機構); 細川 佳史(太平洋セメント(株)); 五十嵐 豪(名古屋大学); 駒 義和(日本原子力研究開発機構) |
2024-03-27 |
9 |
農畜水産物等の放射性物質検査について (2024年3月26日)
厚生労働省 |
2024-03-26 |
10 |
(健生発0326第4号) 農畜水産物等の放射性物質検査について (2024年3月26日)
厚生労働省 |
2024-03-26 |
11 |
水処理設備の放射能濃度測定結果[2024年3月1日]
東京電力 |
2024-03-01 |
12 |
令和4年度東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約(受託研究)
福島マップ事業対応部門横断グループ; [Group for Fukushima Mapping Project] |
2024-03 |
13 |
3次元線量拡散予測法の確立とgamma線透過率差を利用した構造体内調査法の開発(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; 京都大学; [Kyoto University] |
2024-03 |
14 |
(資料3-6) 環境線量低減対策; タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況について (2024年2月29日)
経済産業省 |
2024-02-29 |
15 |
(資料3-1) 汚染水・処理水対策; 高温焼却炉建屋からの放射性物質を含む水の漏えいに係る対策の進捗状況 (2024年2月29日)
経済産業省 |
2024-02-29 |
16 |
(資料3-6) 環境線量低減対策; 1~4号機原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果 (2024年1月)
経済産業省 |
2024-02-29 |
17 |
(資料1) 高温焼却炉建屋からの放射性物質を含む水の漏えいに係る原因と対策
原子力規制委員会 |
2024-02-19 |
18 |
(参考4) 過去のコメントへの対応状況 (2024年2月19日)
原子力規制委員会 |
2024-02-19 |
19 |
水処理設備の放射能濃度測定結果[2024年1月31日]
東京電力 |
2024-01-31 |
20 |
原子炉建屋に滞留する汚染水中の放射性物質を明らかにする (二田 郁子)
日本原子力研究開発機構 |
2024-01-26 |