戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件 (2022年9月30日環境省告示第76号)

環境省

2022-09-30
2 福島第一原子力発電所廃炉の現状と技術戦略 3 - 福島第一原子力発電所における放射能汚染分布の測定技術

佐藤 優樹(日本原子力研究開発機構)

2022-09-09
3 福島第一原子力発電所における放射能汚染分布の測定技術 (日本原子力研究開発機構 佐藤優樹) (2022年「秋の大会」廃炉検討委員会セッション 「福島第⼀原⼦⼒発電所廃炉の現状と技術戦略」)(2022年9月9日)

日本原子力学会

2022-09-09
4 福島原発の放射能汚染による「ALPS処理水」問題に対する行政側への「ナッジ」の機能とアプローチの検討 - 新たなリスクコミュニケーションのあり方とそのシナジー効果

中山 敬太(早稲田大学)

2022-08-24
5 福島第一原発からの放射能と向き合う - 市民による放射能測定 10

大沼 章子(名古屋大学)

2022-07-08
6 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件 (2022年6月30日環境省告示第56号)

環境省

2022-06-30
7 汚染廃棄物対策地域及び除染特別地域の指定を解除する件 (2022年3月31日環境省告示第44号)

環境省

2022-03-31
8 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件 (2022年3月31日環境省告示第45号)

環境省

2022-03-31
9 飯舘村現地からの放射能汚染実態報告

伊藤 延由(飯舘村民)(飯舘村放射能エコロジー研究会); 鈴木 譲(東京大学)((NPO)高木仁三郎市民科学基金)

2022-03-08
10 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件 (2021年12月27日環境省告示第91号)

環境省

2021-12-27
11 (資料3-2) 多核種除去設備等処理水(ALPS処理水)の海洋放出に係る放射線影響評価結果(設計段階)について

経済産業省

2021-11-20
12 地方自治体と専門家の連携による放射能汚染対策

國井 潔(柏市役所)

2021-07-07
13 (資料4) プロセス主建屋における身体汚染について

経済産業省

2021-03-25
14 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件 (2021年3月22日環境省告示第17号)

環境省

2021-03-22
15 ため池底質放射能汚染土の分析結果

正田 武則(早稲田大学); 松方 正彦(早稲田大学); 山﨑 淳司(早稲田大学); 志方 洋介(早稲田大学); 水戸 洋彦(早稲田大学); 相川 光明(早稲田大学); 上林 俊明(早稲田大学); 森山 克彦(早稲田大学); 松原 岩夫(松蔵技建(株)); 渡邊 勝利(松蔵技建(株))

2020-09-04
16 放射能汚染飛灰埋立地を模擬した大型土槽実験3年間の結果

石森 洋行(国立環境研究所); 皆瀬 慎((株)ホージュン); 氏家 伸介((株)ホージュン); 遠藤 和人(国立環境研究所); 山田 正人(国立環境研究所)

2020-09-04
17 汚染状況重点調査地域の指定を解除する件(2020年3月16日環境省告示第26号)

環境省

2020-03-16
18 フェロシアン化銅をCs吸着剤とするクロマトグラフィーによる放射能汚染廃棄物の超減容化処理

市川 恒樹(北海道大学); 山田 一夫(国立環境研究所); 岩井 良太(関東化学(株)); 金澤 幸広(関東化学(株))

2019-07-11
19 高圧洗浄技術を応用した新規放射能汚染土減容化技術の開発

正田 武則(早稲田大学); 松方 正彦(早稲田大学); 山﨑 淳司(早稲田大学); 志方 洋介(早稲田大学); 水戸 洋彦(早稲田大学); 相川 光明(早稲田大学); 上林 俊明(早稲田大学); 森山 克彦(早稲田大学)

2019-07-11
20 海産物の放射能汚染と漁業復興の現状と課題

森田 貴己(水産研究・教育機構); 重信 裕弥(水産研究・教育機構); 三木 志津帆(水産研究・教育機構)

2019-07-11