戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 気相中に存在するCsOHの170-290$circ$Cの温度範囲におけるCaCO$3$上への沈着挙動に関する研究

Luu, Vu-Nhut(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構)

2024-03-28
2 健全性崩壊をもたらす微生物による視認不可腐食の分子生物・電気化学的診断及び抑制技術の開発(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業

廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; 物質・材料研究機構; [National Institute for Materials Science]

2024-01
3 固体材料中のプルトニウム239からのアルファ線による水の分解に関する実験的研究 1 - 固体材料粉末から放出されたアルファ線のエネルギースペクトル

永石 隆二(日本原子力研究開発機構); 伊藤 辰也(日本原子力研究開発機構); ディプリート デビット(サバンナリバー国立研究所); フェリンジャー アンドリュー(サバンナリバー国立研究所)

2023-09-06
4 α/β/γ線ラジオリシス影響下における格納容器系統内腐食評価と腐食抑制 1 - 研究の狙いと成果概要

渡邉 豊(東北大学); 加藤 千明(日本原子力研究開発機構); 田口 光正(量子科学技術研究開発機構); 片山 英樹(物質・材料研究機構)

2023-09-06
5 α/β/γ線ラジオリシス影響下における格納容器系統内腐食評価と腐食抑制 2 - α線照射による腐食影響

佐藤 智徳(日本原子力研究開発機構); 佐藤 修彰(東北大学); 端 邦樹(日本原子力研究開発機構); 加藤 千明(日本原子力研究開発機構); 渡邉 豊(東北大学)

2023-09-06
6 α/β/γ線ラジオリシス影響下における格納容器系統内腐食評価と腐食抑制 3 - 放射線照射下の水への気相ラジオリシスの影響

端 邦樹(日本原子力研究開発機構); 木村 敦(量子科学技術研究開発機構); 佐藤 智徳(日本原子力研究開発機構); 田口 光正(量子科学技術研究開発機構); 加藤 千明(日本原子力研究開発機構); 渡邉 豊(東北大学)

2023-09-06
7 α/β/γ線ラジオリシス影響下における格納容器系統内腐食評価と腐食抑制 4 - 照射模擬環境下における腐食挙動評価

阿部 博志(東北大学); 小沼 佳月(東北大学); 瀧澤 伸成(東北大学); 渡邉 豊(東北大学)

2023-09-06
8 α/β/γ線ラジオリシス影響下における格納容器系統内腐食評価と腐食抑制 5 - 不活性ガスウルトラファインバブル水による炭素鋼の腐食抑制の可能性

片山 英樹(物質・材料研究機構); 武藤 優介(東京理科大学); 堤 祐介(物質・材料研究機構); 渡辺 日香里(東京理科大学); 四反田 功(東京理科大学); 板垣 昌幸(東京理科大学)

2023-09-06
9 水溶液の放射線分解に及ぼす耐放射線性樹脂の影響の検討

伊藤 辰也(日本原子力研究開発機構); 永石 隆二(日本原子力研究開発機構); 桑野 涼(日本原子力研究開発機構); 神戸 正雄(大阪大学); 田牧 諒哉(大阪大学)

2023-09-06
10 一次元反応モデルを用いた放射線分解による水素発生の液深効果の反応計算

トエ トエ アウン(日本原子力研究開発機構); 永石 隆二(日本原子力研究開発機構); 古川原 崚(日本原子力研究開発機構); 伊藤 辰也(日本原子力研究開発機構)

2023-09-06
11 2022年度開始廃炉・汚染水・処理水対策事業費補助金 (原子炉建屋内の環境改善のための技術開発(サプレッションチェンバ脚部の電気防食による腐食抑制技術の開発)) - 2022年度最終報告

国際廃炉研究開発機構

2023-07
12 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 雑固体廃棄物焼却設備 排ガスフィルタケーシング腐食事象の対応状況について (2023年6月29日)

経済産業省

2023-06-29
13 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 雑固体廃棄物焼却設備 排ガスフィルタケーシング腐食事象の対応状況について (2023年4月27日)

経済産業省

2023-04-27
14 (資料3-4) 放射性廃棄物処理・処分; 雑固体廃棄物焼却設備 排ガスフィルタケーシング腐食事象の対応状況について (2023年3月30日)

経済産業省

2023-03-30
15 様々な雰囲気条件下における水酸化セシウムと鉄さびの化学反応挙動

井元 純平(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)

2023-03-14
16 Alkali-activated materials の結晶化に繋がる因子の探求 - 文献レビュー

伊藤 あずさ(日本原子力研究開発機構); 黒木 亮一郎(日本原子力研究開発機構)

2023-03-14
17 ジオポリマー廃棄体のセシウム保持特性

有阪 真(日本原子力研究開発機構); 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 佐川 祐介(原子力エンジニアリング(株)); カンタレル ビンセント(日本原子力研究開発機構)

2023-03-14
18 福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価 6 - プロジェクト進捗とハイブリッド固化体への放射線照射影響と浸出挙動について

中瀬 正彦(東京工業大学); 渡邊 真太(東京工業大学); 牧 涼介(岡山理科大学); 丸山 恵史(東京都市大学); 菊永 英寿(東北大学); 小林 徹(日本原子力研究開発機構); 桜木 智史((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 浜田 涼((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 針貝 美樹((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 朝野 英一((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター)

2023-03-14
19 福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価 7 - ハイブリッド固化体の閉じこめ性能に及ぼす合成プロセスの影響評価

牧 涼介(岡山理科大学); 中瀬 正彦(東京工業大学); 渡邊 真太(東京工業大学); 丸山 恵史(東京都市大学); 菊永 英寿(東北大学); 小林 徹(日本原子力研究開発機構); 桜木 智史((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 浜田 涼((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 針貝 美樹((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 朝野 英一((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター)

2023-03-14
20 福島原子力発電所事故由来の難固定核種の新規ハイブリッド固化への挑戦と合理的な処分概念の構築・安全評価 8 - 放電プラズマ焼結(SPS)法を用いたシンロック固化体の迅速固化技術の開発

丸山 恵史(東京都市大学); 野村 知司(東京都市大学); 牧 涼介(岡山理科大学); 中瀬 正彦(東京工業大学); 渡邊 真太(東京工業大学); 菊永 英寿(東北大学); 針貝 美樹((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 桜木 智史((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 浜田 涼((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター); 朝野 英一((公財)原子力環境整備促進・資金管理センター)

2023-03-14