No. |
タイトル
著者
|
掲載日/会議開催日 |
1 |
バチルス属細菌によるストロンチウム除去方法
押田 忠弘(フタバイオ(株)); 佐藤 勝彦(タオ・エンジニアリング(株)); 菅波 耕三(タオ・エンジニアリング(株)) |
2024-09-05 |
2 |
高パワー密度、高速CWレーザ照射によるコンクリート表面の除去加工
石原 哲(大成建設(株)); 長峰 春夫(大成建設(株)); 佐藤 良祐((株)東洋ユニオン) |
2024-03-26 |
3 |
燃料デブリ取り出し時における炉内状況把握のための遠隔技術に関する研究人材育成(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
廃炉環境国際共同研究センター; [Collaborative Laboratories for Advanced Decommissioning Science]; 東京大学; [The University of Tokyo] |
2024-03 |
4 |
Removal of the restriction on distribution of food based on the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness, direction of Director-General of the Nuclear Emergency Response Headquarters (November 28 2023)
Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) |
2023-11-28 |
5 |
Removal of the restriction on distribution of food based on the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness, direction of Director-General of the Nuclear Emergency Response Headquarters (October 16 2023)
Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) |
2023-10-16 |
6 |
Removal of the restriction on distribution of food based on the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness, direction of Director-General of the Nuclear Emergency Response Headquarters (October 10 2023)
Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) |
2023-10-10 |
7 |
1F廃炉に貢献するロボット技術開発 - 2号機使用済燃料プールからの燃料取り出し設備の概要
東倉 一郎(東芝エネルギーシステムズ(株)); 藤田 友基(東芝エネルギーシステムズ(株)); 園田 旭胤(東芝エネルギーシステムズ(株)) |
2023-09-08 |
8 |
福島第一原子力発電所建屋滞留水による吸着材のα核種処理性能の評価について
田辺 純一(東京電力ホールディングス(株)); 勝又 一(東京電力ホールディングス(株)); 鴨志田 守(東京電力ホールディングス(株)); 今野 勝弘(東京電力ホールディングス(株)) |
2023-09-08 |
9 |
1F廃炉に貢献するロボット技術開発 - 原子炉建屋内の環境改善・干渉物撤去のための遠隔技術の開発
三上 祐矢(IHI(株)); 大井戸 康介(IHI(株)); 谷口 洋平(IHI(株)) |
2023-09-08 |
10 |
燃料デブリ取り出しに向けた溶解性α核種除去吸着材の検討
三澤 玲菜(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 田嶋 直樹(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 山下 雄生(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 井上 由樹(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 下田 千晶(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 宮澤 直希(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 末永 貴洋(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 藤畑 健二(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)); 山本 誠二(技術研究組合国際廃炉研究開発機構)(東芝エネルギーシステムズ(株)) |
2023-09-06 |
11 |
福島第一汚染水処理向けα核種除去システムの開発 1 - 粉末吸着材によるα核種付着鉄微粒子の除去検討
堤口 覚((株)日立製作所); 石田 一成((株)日立製作所) |
2023-09-06 |
12 |
CsTreat®による高塩分廃液からの放射性Cs除去 - 用途と実績
菊池 恂(Fortum Power and Heat Oy); Pusa, Matti(Fortum Power and Heat Oy); Mäkinen, Kaisa(Fortum Power and Heat Oy); Lerche, Martin(Fortum Power and Heat Oy); 張 聞中(Fortum Power and Heat Oy) |
2023-08-30 |
13 |
Viewing high-performance multi-nuclide removal equipment (Photos taken on August 20, 2023)
TEPCO |
2023-08-21 |
14 |
Removal of the restriction on distribution of food based on the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness, direction of Director-General of the Nuclear Emergency Response Headquarters (August 18 2023)
Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) |
2023-08-18 |
15 |
Removal of the restriction on distribution of food based on the Act on Special Measures Concerning Nuclear Emergency Preparedness, direction of Director-General of the Nuclear Emergency Response Headquarters (August 8 2023)
Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) |
2023-08-08 |
16 |
Work in removal of the shield arrival tube and installation of the discharge outlet caisson upper lid
TEPCO |
2023-06-26 |
17 |
Work in removal of the shield arrival tube (1) (Taken on June 26, 2023)
TEPCO |
2023-06-23 |
18 |
Work in removal of the shield arrival tube (2) (Taken on June 26, 2023)
TEPCO |
2023-06-23 |
19 |
Work in removal of the shield arrival tube (3) (Taken on June 26, 2023)
TEPCO |
2023-06-23 |
20 |
The shield arrival tube after completing the removal work (1) (Taken on June 26, 2023)
TEPCO |
2023-06-23 |