戻る

検索結果一覧

    
No.

タイトル

著者

掲載日/会議開催日
1 福島第一原子力発電所事故後のウシ、サルの硬組織への環境中からの90Srの移行

小荒井 一真(東北大学)(日本原子力研究開発機構); 木野 康志(東北大学); 小野 拓実(東北大学); 岡 壽崇(東北大学); 高橋 温(東北大学); 鈴木 敏彦(東北大学); 清水 良央(東北大学); 千葉 美麗(東北大学); 小坂 健(東北大学); 佐々木 啓一(東北大学); 鈴木 正敏(東北大学); 漆原 佑介(東北大学); 福田 智一(岩手大学); 磯貝 恵美子(東北大学); 関根 勉(東北大学); 篠田 壽(東北大学); 福本 学(東北大学)(東京医科大学)

2019-03-14
2 地域の環境回復と環境安全に貢献できる原子力規制人材の育成

鈴木 茂和(福島工業高等専門学校); 原田 正光(福島工業高等専門学校)

2017-03-28
3 原発事故に備えた協力会社に於ける緊急時対応訓練 - 放射線管理監督者に対する問題解決型(PBL)教育

三谷 信次(原子力コミュニケィションズ); 辻本 忠((特定非営利活動法人)安全安心科学アカデミー)

2017-03-28
4 福島浜通りと首都圏の中高生による参加型対話の課題と成果 1 - 甲状腺検査を巡る中高生による「白熱教室2016」 - その趣旨と仕組み

澤田 哲生(東京工業大学); 中山 知恵子(神奈川大学附属中・高等学校); 木村 菜摘(東北大学)

2017-03-28
5 福島浜通りと首都圏の中高生による参加型対話の課題と成果 2 - 甲状腺検査を巡る中高生による「白熱教室2016」―中高生の発言とその意義―

木村 菜摘(東北大学); 中山 知恵子(神奈川大学付属中・高等学校); 澤田 哲生(東京工業大学)

2017-03-28
6 福島浜通りと首都圏の中高生による参加型対話の課題と成果 3 - 甲状腺検査を巡る中高生による「白熱教室2016」―生徒の提言と今後の課題―

中山 知恵子(神奈川大学附属中・高等学校); 木村 菜摘(東北大学); 澤田 哲生(東京工業大学)

2017-03-28
7 福島第一原発廃炉における地盤工学技術者育成について

熊谷 浩二(八戸工業大学)

2017-03-28
8 原発事故前後における福島第一原発周辺の家賃変動 - 空間線量率との関係

山根 史博(広島市立大学)

2017-03-28
9 ヒューマンエラー防止に係る安全ノウハウ抽出方法の検討

武田 大介((一財)電力中央研究所); 弘津 祐子((一財)電力中央研究所)

2017-03-28
10 東日本大震災時の関連死増加に関する考察 - 福島県で何故関連死が減らないのか?

久保 稔((公財)つくば科学万博記念財団); 土田 昭司(関西大学)

2017-03-27
11 不測の事態への対処としての組織行動の実践に資する要因に関する研究 - 東日本大震災の事例調査を通じた要因の探索

早瀬 賢一((一財)電力中央研究所)

2017-03-27
12 放射線および原子力防災に関するコミュニケーションの調査

大磯 眞一((株)原子力安全システム研究所)

2017-03-27
13 原子力発電所「近接」立地県における原子力防災に関する一考察 1 - 滋賀県を対象とした分析と課題群の整理

八木 絵香(大阪大学); 柏 貴子(滋賀県)

2017-03-27
14 原子力発電所「近接」立地県における原子力防災に関する一考察 2 - 滋賀県における原子力リスクコミュニケーション研修

柏 貴子(滋賀県); 八木 絵香(大阪大学)

2017-03-27
15 ファジィ理論に基づく我が国のエネルギーセキュリティの定量的分析 - 福島原発事故の影響評価

山西 凌平(京都大学); 高橋 佳之(京都大学); 宇根崎 博信(京都大学)

2017-03-27
16 福島第一原子力発電所周辺の資産価値変動 - 事故から3年

山根 史博(京都大学); 大垣 英明(京都大学); 浅野 耕太(京都大学)

2015-03-20
17 原子力合意形成学に関する一考察 (8) - 低線量影響に対するリスクコミュニケーション:2014年度活動結果と現状報告

山野 直樹(福井大学); 泉 佳伸(福井大学); 安田 仲宏(福井大学); 松本 義久(東京工業大学); 林崎 規託(東京工業大学); 篠田 佳彦((公財)若狭湾エネルギー研究センター)

2015-03-20
18 原子力ムラの構造分析から合意形成論へ 3 - 大阪大学と東京大学における原子力ムラの構造

澤田 哲生(東京工業大学)

2015-03-20
19 『どうなると思う、50年後の電気エネルギー』日本原子力学会オープンスクールでのアンケート結果報告

赤井 芳恵(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 阿部 紘子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 岡田 征子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 岩城 智香子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 手塚 広子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 神谷 真美(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 黒岩 温子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 松村 文代(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 三石 治子(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN)); 浅田 浄江(ウイメンズ・エナジー・ネットワーク(WEN))

2015-03-20
20 福島の溶融燃料のための現実的なコンテナシナリオの伝送核共鳴蛍光実証実験

Angell Christopher (日本原子力研究開発機構); 早川 岳人 (日本原子力研究開発機構); 静間 俊行 (日本原子力研究開発機構); 羽島 良一 (日本原子力研究開発機構); Karwowski Hugon (ノースカロライナ大学・チャペルヒル校); Silano Jack (ノースカロライナ大学・チャペルヒル校)

2014-09-08