No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 口頭発表 |
長期静置したHIC模擬炭酸塩スラリーのレオロジー特性評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2024年春の年会[2024 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 堀田 拓摩(日本原子力研究開発機構); 山岸 功(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2024-03-26
|
2 |
 レポート |
炭酸塩スラリーの作製諸条件や保管期間が化学的特性およびレオロジー特性に与える影響
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Technology 2023-018)
情報提供機関: JAEA
著者: 加藤 友彰; 山岸 功
掲載日/会議開催日: 2023-11
|
3 |
 口頭発表 |
ジオポリマー廃棄体のセシウム保持特性
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年春の年会[2023 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 有阪 真(日本原子力研究開発機構); 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 佐川 祐介(原子力エンジニアリング(株)); カンタレル ビンセント(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2023-03-14
|
4 |
 口頭発表 |
汚泥返送式スラリーの特性評価 1 - 炭酸塩スラリーの作製と物性評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年春の年会[2022 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 山岸 功(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-03-16
|
5 |
 口頭発表 |
汚泥返送式スラリーの特性評価 2 - 照射後炭酸塩スラリーの気泡保持特性
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年春の年会[2022 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 山岸 功(日本原子力研究開発機構); 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-03-16
|
6 |
 口頭発表 |
HIC模擬炭酸塩スラリーの照射実験 5 - スラリーの化学組成が性状に及ぼす影響
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 山岸 功(日本原子力研究開発機構); 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 堀田 拓摩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-09-09
|
7 |
 口頭発表 |
HIC模擬炭酸塩スラリーの照射実験 6 - 照射後スラリーの気泡保持特性
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年秋の大会[2021 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(日本原子力研究開発機構); 山岸 功(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-09-09
|
8 |
 口頭発表 |
MnO4-/微生物混合系における液相中からのSr除去機構の解明
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年春の年会[2018 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(東京工業大学)(日本原子力研究開発機構); 大貫 敏彦(東京工業大学)(日本原子力研究開発機構); Yu, Qianqian(中国地質大学)
掲載日/会議開催日: 2018-03-26
|
9 |
 口頭発表 |
微生物細胞を用いた MnO4-の還元により生成した Mn 酸化物に対する Co2+ の収着挙動
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年春の年会[2016 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(茨城大学); 大貫 敏彦(日本原子力研究開発機構); 斉藤 拓巳(東京大学); Yu Qianqian(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-03-28
|
10 |
 口頭発表 |
微生物還元能によるMn酸化物生成と重元素の再分配挙動の解明
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2015年春の年会[2015 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 加藤 友彰(茨城大学・理学部); 大貫 敏彦(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構); 斉藤 拓巳(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構); Qianqian, Yu(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2015-03-20
|