No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 口頭発表 |
温塩酸溶出法により推定される土壌中放射性セシウムの存在形態とその土壌深度異存性
(上位階層ページタイトル/会議名: 第12回環境放射能除染研究発表会[The 12nd Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 山口 紀子(農業・食品産業技術総合研究機構); 奥村 大河(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2023-08-31
|
2 |
 口頭発表 |
風化黒雲母中の放射性セシウム吸着サイト探索
(上位階層ページタイトル/会議名: 第5回環境放射能除染研究発表会 [5th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2016-07-06
|
3 |
 口頭発表 |
福島実汚染濃度レベルにおける風化黒雲母の Cs-137 脱離について
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年春の年会[2016 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 向井 広樹(東京大学); 甕 聡子(東京大学); 小暮 敏博(東京大学); 田村 堅志(物質・材料研究機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-03-28
|
4 |
 口頭発表 |
福島原子炉から飛散したセシウム含有放射性微粒子内の元素分布
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年春の年会[2016 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 甕 聡子(東京大学); 山口 紀子(農業環境変動研究センター); 長谷川 琴音(物質・材料研究機構); 三留 正則(物質・材料研究機構); 原 徹(物質・材料研究機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-03-27
|
5 |
 口頭発表 |
SR-マイクロ-XRDを用いた福島放射性土壌粒子の鉱物評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2015年[Japan Geoscience Union Meeting 2015])
著者: 甕 聡子(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 綿貫 徹(日本原子力研究開発機構); 大和田 謙二(日本原子力研究開発機構); 福田 竜生(日本原子力研究開発機構); 町田 晃彦(日本原子力研究開発機構); 倉又 千咲(東京大学); 菊池 亮佑(東京大学); 北澤 英明(物質・材料研究機構); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2015-05-28
|
6 |
 口頭発表 |
FIB(集束イオンビーム)とIPオートラジオグラフィを用いた福島汚染土壌粒子中の放射性セシウムの分布解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2015年[Japan Geoscience Union Meeting 2015])
著者: 向井 広樹(東京大学); 甕 聡子(東京大学); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2015-05-28
|
7 |
 口頭発表 |
福島の放射能土壌汚染の顕微解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2015年[Japan Geoscience Union Meeting 2015])
著者: 向井 広樹(東京大学); 甕 聡子(東京大学); 小暮 敏博(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2015-05-28
|
8 |
 口頭発表 |
オートラジオグラフィによる実環境を考慮した粘土鉱物のCs吸着挙動の解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2015年[Japan Geoscience Union Meeting 2015])
著者: 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 廣瀬 農(東京大学); 甕 聡子(東京大学); 田野井 慶太朗(東京大学); 中西 友子(東京大学)
掲載日/会議開催日: 2015-05-28
|
9 |
 口頭発表 |
つくばにおける福島事故後6ヶ月間の大気中の放射性セシウム担体に関する研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本地球惑星科学連合2014年[Japan Geoscience Union Meeting 2014])
著者: 兼保 直樹(産業技術総合研究所); 小暮 敏博(東京大学); 向井 広樹(東京大学); 大橋 英雄(東京海洋大学); 鈴木 芙美恵(東京海洋大学); 赤田 尚史(核融合科学研究所); 奥田 知明(慶應義塾大学); 池盛 文数(名古屋市環境科学調査センター)
掲載日/会議開催日: 2014-05-02
|