No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 口頭発表 |
ミクロからバルク領域に応じた分光分析による模擬燃料デブリの性状研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2024年春の年会[2024 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 遠藤 瞭(東北大学); 秋山 大輔(東北大学); 蓬田 匠(日本原子力研究開発機構); 谷田 肇(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 桐島 陽(東北大学)
掲載日/会議開催日: 2024-03-27
|
2 |
 口頭発表 |
マイクロXAFSを用いたU-Zr-Gd-O系模擬燃料デブリ微粒子の分析 1 - マイクロXAFS/XRF/XRD同時測定系の整備
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 秋山 大輔(東北大学); 桐島 陽(東北大学); 谷田 肇(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2023-09-07
|
3 |
 口頭発表 |
マイクロXAFSを用いたU-Zr-Gd-O系模擬燃料デブリ微粒子の分析 2 - 結晶構造、組成及び原子価の評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2023年秋の大会[2023 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 秋山 大輔(東北大学); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 谷田 肇(日本原子力研究開発機構); 桐島 陽(東北大学)
掲載日/会議開催日: 2023-09-07
|
4 |
 口頭発表 |
被ばく低減のための環境・線源分布のデジタル化技術の開発 1 - 全体計画
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡本 孝司(日本原子力研究開発機構); 鈴木 政浩(日本原子力研究開発機構); 山口 隆司(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-09-08
|
5 |
 口頭発表 |
被ばく低減のための環境・線源分布のデジタル化技術の開発 2 - 線源逆推定・線量率推定・可視化エンジンの研究開発 - 計画及び進捗
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); Shi, Wei(東京大学); 山田 進(日本原子力研究開発機構); 宮村 浩子(日本原子力研究開発機構); 沼田 良明(日本原子力研究開発機構); 佐藤 朋樹(日本原子力研究開発機構); 飛田 康弘(日本原子力研究開発機構); 吉田 亨((一財)高度情報科学技術研究機構); 柳 秀明((一財)高度情報科学技術研究機構); 古立 直也((一財)高度情報科学技術研究機構); 長谷川 幸弘((一財)高度情報科学技術研究機構); 岡本 孝司(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-09-08
|
6 |
 口頭発表 |
Development of exposure reduction technologies by digitalization of environment and radioactive source distribution 3 - LASSO theory and demonstration for inverse estimation on radioactive source distributions
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2022年秋の大会[2022 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: Shi, Wei(東京大学); 町田 昌彦(日本原子力研究開発機構); 山田 進(日本原子力研究開発機構); 吉田 亨((一財)高度情報科学技術研究機構); 長谷川 幸弘((一財)高度情報科学技術研究機構); 岡本 孝司(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2022-09-08
|
7 |
 口頭発表 |
「福島第一原子力発電所廃炉検討委員会」現地状況及び活動報告 (3) - 英知事業・国際協力の取り組み
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡本 孝司(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-09-13
|
8 |
 口頭発表 |
セシウムフリー鉱化法を用いた土壌除染におけるCaCl2及びKCl添加物の効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
9 |
 口頭発表 |
CFDツールを用いた福島第一原子力発電所3号機内部の温度分布解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 郭 栄治(東京大学); 岡本 孝司(東京大学); 近藤 雅裕(東京大学); エルダル オズデミル(東京大学); 柴 鵬輝(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構); 佐藤 一憲(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
10 |
 口頭発表 |
溶融塩電気化学法を用いた福島風化黒雲母からのセシウム除去と分離
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 後藤 琢也(同志社大学); 坂中 佳秀(同志社大学); 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 鈴木 伸一(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
|
11 |
 口頭発表 |
セシウムフリー鉱化法を用いた汚染土壌の除染における塩化物の添加効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 第6回環境放射能除染研究発表会 [The 6th Workshop of Remediation of Radioactive Contamination in Environment])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2017-07-19
|
12 |
 口頭発表 |
福島における汚染土壌の除染と再利用を目指したセシウムフリー鉱化法 2 - その場観察広域X線吸収微細構造(EXAFS)分析を用いた混合塩(NaCl-CaCl2)添加および加熱処理によるCs収着風化黒雲母からのCs除去過程の解明
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年秋の大会 [2016 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 塩飽 秀啓(日本原子力研究開発機構); 鈴木 伸一(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-09-08
|
13 |
 口頭発表 |
福島における汚染土壌の除染と再利用を目指したセシウムフリー鉱化法 1 - 非放射性Csを飽和収着した福島風化黒雲母のセシウムフリー鉱化反応
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2016年秋の大会 [2016 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 下山 巖(日本原子力研究開発機構); 本田 充紀(日本原子力研究開発機構); 小暮 敏博(東京大学); 平尾 法恵(日本原子力研究開発機構); 馬場 祐治(日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩(日本原子力研究開発機構); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 鈴木 伸一(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2016-09-08
|
14 |
 口頭発表 |
植物残渣の焼却時に粘土鉱物の添加することによる飛灰抑制効果
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2014年秋の大会 [2014 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 大杉 武史 (日本原子力研究開発機構); 塙 律 (日本原子力研究開発機構); 伊藤 圭祐 (日本原子力研究開発機構); 横堀 智彦 (日本原子力研究開発機構); 小澤 一茂 (日本原子力研究開発機構); 赤堀 光雄 (日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩 (日本原子力研究開発機構); 目黒 義弘 (日本原子力研究開発機構); 大越 実 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2014-09-08
|
15 |
 口頭発表 |
耐火物中のCs存在形態分析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2014年秋の大会 [2014 Fall Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 桑原 彬 (日本原子力研究開発機構); 大杉 武史 (日本原子力研究開発機構); 塙 律 (日本原子力研究開発機構); 伊藤 圭祐 (日本原子力研究開発機構); 中塩 信行 (日本原子力研究開発機構); 小澤 一茂 (日本原子力研究開発機構); 目黒 義弘 (日本原子力研究開発機構); 赤堀 光雄 (日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩 (日本原子力研究開発機構); 大越 実 (日本原子力研究開発機構); 中島 邦彦 (九州大学); 斎藤 敬高 (九州大学)
掲載日/会議開催日: 2014-09-08
|
16 |
 口頭発表 |
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故時の炉内C-14放射能インベントリ評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2014年春の年会 [2014 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡本 力 (日本原子力研究開発機構); 奥村 啓介 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2014-03-26
|
17 |
 口頭発表 |
植物残渣の焼却時に発生する飛灰中のCs分布
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2014年春の年会 [2014 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 横堀 智彦 (日本原子力研究開発機構); 大杉 武史 (日本原子力研究開発機構); 塙 律 (日本原子力研究開発機構); 伊藤 圭祐 (日本原子力研究開発機構); 小澤 一茂 (日本原子力研究開発機構); 赤堀 光雄 (日本原子力研究開発機構); 岡本 芳浩 (日本原子力研究開発機構); 大越 実 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2014-03-26
|
18 |
 口頭発表 |
植物残渣の焼却条件が排気系粒子に与える影響
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2013年秋の大会 [2013 Fall Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 大杉 武史; 塙 律; 横堀 智彦; 小澤 一茂; 赤堀 光雄; 岡本 芳浩; 大越 実 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2013-09-03
|
19 |
 口頭発表 |
粘土鉱物からのCs吸脱着機構の解明と減容化のための脱離法の開発 (4) - 熱処理粘土鉱物におけるセシウム移行挙動の解明
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2013年秋の大会 [2013 Fall Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 岡本 芳浩; 大杉 武史; 塩飽 秀啓; 赤堀 光雄 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2013-09-03
|
20 |
 口頭発表 |
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に関する調査委員会 中間報告
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2013年春の年会 [2013 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 田中 知; 宮野 廣 (法政大学); 岡本 孝司 (東京大学); 山本 章夫 (名古屋大学); 佐田 務 (日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2013-03-26
|