No. |
種別 |
タイトル |
1 |
 口頭発表 |
ステンレス鋼に化学吸着したCs化合物の水への溶出挙動に関する研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 井元 純平(日本原子力研究開発機構); 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-09-12
|
2 |
 口頭発表 |
東京電力福島第一原子力発電所事故後の長期間放射性核分裂生成物(FP)移行挙動解析手法の検討
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年春の年会[2019 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 木野 千晶((一財)エネルギー総合工学研究所); 唐澤 英年((一財)エネルギー総合工学研究所); 内田 俊介((一財)エネルギー総合工学研究所); 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-03-21
|
3 |
 口頭発表 |
軽水炉シビアアクシデント時のCsと鋼材との化学吸着挙動 1 - 600℃付近における鋼材へのCs化学吸着挙動に関する実験的研究
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年春の年会[2019 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 髙瀨 学(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-03-20
|
4 |
 口頭発表 |
軽水炉シビアアクシデント時のCsと鋼材との化学吸着挙動 2 - Cs化学吸着生成物の温度上昇による性状変化
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年春の年会[2019 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構); 髙瀨 学(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-03-20
|
5 |
 口頭発表 |
600-150 CにおけるコンクリートへのCs吸着による反応生成物
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年春の年会[2019 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: Do, Thi-Mai-Dung(長岡技術科学大学); Nhut, Vu Luu(長岡技術科学大学); 村上 健太(長岡技術科学大学); 末松 久幸(長岡技術科学大学); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); Miradji, Faoulat(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2019-03-20
|
6 |
 口頭発表 |
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故におけるセシウムの化学的挙動に関する検討 2 - Csのステンレス鋼への化学吸着挙動の実験的評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年春の年会[2018 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 中島 邦久(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-03-26
|
7 |
 口頭発表 |
東京電力(株)福島第一原子力発電所事故におけるセシウムの化学的挙動に関する検討 3 - Csのステンレス鋼への化学吸着挙動の物質移動モデルによる解析
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2018年春の年会[2018 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
著者: 西岡 俊一郎(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構); ミラジ ファウラ(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2018-03-26
|