検索結果一覧: 1-20 / 79
検索項目(タイトル、種別等)を切り替えることができます
検索条件を追加
検索項目(WARP保存日等)を切り替えることができます
ページに表示されているデータを出力します
Results and progress of fundamental research on fission product chemistry; Progress report in 2015
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2016-026)
情報提供機関: JAEA
著者: 逢坂 正彦; 三輪 周平; 中島 邦久; Di Lemma, F. G.; 鈴木 知史; 宮原 直哉; 小畠 雅明; 岡根 哲夫; 鈴木 恵理子
掲載日/会議開催日: 2016-12
Boron release kinetics from mixed melts of boron carbide, stainless steel and Zircaloy; A Literature review on the behavior of control rod materials under severe accidents
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2016-007)
著者: Di Lemma, F. G.; 三輪 周平; 逢坂 正彦
掲載日/会議開催日: 2016-03
Research program for the evaluation of fission product and actinide release behaviour, focusing on their chemical forms
(上位階層ページタイトル/会議名: Energy Procedia)
情報提供機関: Elsevier
著者: 三輪 周平; 山下 真一郎; 石見 明洋; 逢坂 正彦; 天谷 政樹; 田中 康介; 永瀬 文久
掲載日/会議開催日: 2015-05
放射性核種含有溶液の床材・壁材に対する浸透挙動
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Testing 2014-001)
著者: 臼杵 俊之; 佐藤 勇; 須藤 光雄; 前田 宏治; 逢坂 正彦; 小山 真一; 所 大志郎; 関岡 健; 石ヶ森 俊夫
掲載日/会議開催日: 2014-05
超伝導転移端マイクロカロリメータによる燃料デブリの核種分析に係る研究; 高分解能測定実験及びシミュレーション計算(共同研究)
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2013-043)
著者: 高崎 浩司; 安宗 貴志; 大西 貴士; 中村 圭佑; 石見 明洋; 伊藤 主税; 逢坂 正彦; 大野 雅史; 畠山 修一; 高橋 浩之; 前畑 京介; 前田 亮; Damayanthi, R. M. T.; 杉田 武志
掲載日/会議開催日: 2014-01
福島第一原子力発電所の廃止措置に向けた2- 1 -1建屋内遠隔除染技術の開発; JAEAにおけるサンプルの詳細分析結果
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Research 2013-025)
著者: 前田 宏治; 佐々木 新治; 熊井 美咲; 佐藤 勇; 須藤 光雄; 逢坂 正彦
化学形に着目した破損燃料からの核分裂生成物及びアクチニドの放出挙動評価のための研究; 研究の位置づけ及び計画
(上位階層ページタイトル/会議名: JAEA-Review 2013-034)
著者: 三輪 周平; 天谷 政樹; 田中 康介; 逢坂 正彦; 永瀬 文久
掲載日/会議開催日: 2013-12
シビアアクシデント時の原子炉内におけるセシウム分布・性状の予測 2 - Cs化学吸着挙動の評価
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2021年春の年会[2021 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 井元 純平(日本原子力研究開発機構); 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-03-19
シビアアクシデント時の原子炉内におけるセシウム分布・性状の予測 3 - Cs化学吸着生成物の化学形態評価
著者: 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構)(北海道大学); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構); 橋本 直幸(北海道大学); 礒部 繁人(北海道大学); 岡 弘(北海道大学)
福島第一原子力発電所での放射性核種の短/長期挙動の評価 8 - 格納容器雰囲気モニタ(CAMS)データからの逆解析によるD/W下部のセシウム量の評価
著者: 内田 俊介(日本原子力研究開発機構); 唐澤 英年(日本原子力研究開発機構); 木野 千晶((一財)エネルギー総合工学研究所); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
「シビアアクシデント時の核分裂生成物(FP)挙動」研究専門委員会の活動実績と今後の展開 2 - FP挙動に関する実験サーベイの実績と課題
著者: 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2021-03-18
水酸化セシウムと鉄の酸化物との化学反応挙動
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年秋の大会[2020 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 井元 純平(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
掲載日/会議開催日: 2020-09-18
福島第一原子力発電所での放射性核種の短/長期挙動の評価 7 - CAMSデータからの逆解析によるS/C水中のセシウム量の評価
微視的分析手法によるステンレス鋼へのCs化学吸着挙動評価
著者: 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構)(北海道大学); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構); 橋本 直幸(北海道大学); 礒部 繁人(北海道大学)
シビアアクシデント時のセシウム、ヨウ素の化学挙動に与えるホウ素の影響
著者: 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 塩津 弘之(日本原子力研究開発機構); 杉山 智之(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
コンクリートに対するCsの浸透挙動研究 - Cs浸透シミュレーション手法構築のための規格化コンクリートにおける収着・拡散挙動の検討
著者: 米山 海(東京工業大学); 佐藤 勇(東京工業大学); 松浦 治明(東京工業大学); 腰越 広輝(東京工業大学); 宮原 直哉(東京工業大学); 栗原 哲彦(東京工業大学); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
Oxidation and evaporation behaviors of Mo under severe accident conditions
著者: 劉 家占(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 唐澤 英年(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
Synthesis and characterization of cesium silicate Cs2Si4O9
著者: Dung do, Thi mai(長岡技術科学大学); Ngarayana, I wayan(長岡技術科学大学); 村上 健太(長岡技術科学大学); 末松 久幸(長岡技術科学大学); 小出 学(長岡大学); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)
Cs化学吸着したステンレス鋼の微細組織観察
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2020年春の年会[2020 Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
著者: 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 三輪 周平(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構); 橋本 直幸(北海道大学); 礒部 繁人(北海道大学)
掲載日/会議開催日: 2020-03-18
In-situ放射光光電子分光法によるCsとステンレス鋼との化学吸着挙動解明
著者: 小畠 雅明(日本原子力研究開発機構); 吉越 章隆(日本原子力研究開発機構); 吉井 賢資(日本原子力研究開発機構); 青柳 佑海人(岡山大学); 池田 直(岡山大学); 矢板 毅(日本原子力研究開発機構); 中島 邦久(日本原子力研究開発機構); 鈴木 恵理子(日本原子力研究開発機構); 逢坂 正彦(日本原子力研究開発機構)