検索結果一覧: 1-20 / 99
検索項目(タイトル、種別等)を切り替えることができます
検索条件を追加
検索項目(WARP保存日等)を切り替えることができます
ページに表示されているデータを出力します
燃料デブリ取り出し時における放射性ダスト飛散防止のためのゲル状充填材の開発
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2019年秋の大会[2019 Fall Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
情報提供機関/著者: 日比野 航己(大阪大学); 秋山 庸子(大阪大学); 大石 佑治(大阪大学); 牟田 浩明(大阪大学)
掲載日/会議開催日: 2019-09-12
福島第一原子力発電所における実施計画の変更認可申請(メガフロート津波等リスク低減対策工事)に係る面談 (出席者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (資料)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2018年11月 福島第一原発事故対策に関するもの)
情報提供機関/著者: 原子力規制委員会
掲載日/会議開催日: 2018-11-22
(上位階層ページタイトル/会議名: 2018年10月 福島第一原発事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2018-10-10
(上位階層ページタイトル/会議名: 2018年9月 福島第一原発事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2018-09-20
福島第一原子力発電所における循環注水冷却/滞留水等に係る定例会 (被規制者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (資料1)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2018年4月 福島第一原発事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2018-04-20
福島第一原子力発電所における循環注水冷却/滞留水等に係る定例会 (被規制者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株)(資料)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2018年1月 福島第一原発事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2018-01-19
福島第一原子力発電所における循環注水冷却・滞留水等に係る定例会(被規制者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (資料)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2017年10月 福島第一事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2017-10-20
(上位階層ページタイトル/会議名: 2017年9月 福島第一事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2017-09-15
水中不分離性コンクリート充填によるS/C内止水技術の開発 11 - 実規模S/C模型を用いた水中不分離性コンクリートによる充填性・止水性確認試験の概要
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年秋の大会[2017 Fall Annual Meeting of Atomic Energy Society of Japan])
情報提供機関/著者: 正木 洋(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 村上 祐治(安藤ハザマ); 涌井 俊秋(安藤ハザマ); 今井 久(安藤ハザマ); 澤田 純之(安藤ハザマ); 山下 亮(安藤ハザマ); 出倉 利紀(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝)
掲載日/会議開催日: 2017-09-13
水中不分離性コンクリート充填によるS/C内止水技術の開発 12 - 実規模試験に関する強め輪を乗り越えた水中不分離性コンクリートによる損傷孔止水の影響
情報提供機関/著者: 村上 祐治(安藤ハザマ); 涌井 俊秋(安藤ハザマ); 山下 亮(安藤ハザマ); 今井 久(安藤ハザマ); 澤田 純之(安藤ハザマ); 正木 洋(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 出倉 利紀(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるS/C内止水技術の開発 13 - 実規模試験における実規模S/C模型中のクエンチャおよびストレーナに対する止水性能
情報提供機関/著者: 今井 久(安藤ハザマ); 涌井 俊秋(安藤ハザマ); 村上 祐治(安藤ハザマ); 山下 亮(安藤ハザマ); 澤田 純之(安藤ハザマ); 正木 洋(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 出倉 利紀(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるS/C内止水技術の開発 14 - 実規模試験における水中不分離性コンクリートの打ち上がり状況及び仕上がり状況
情報提供機関/著者: 山下 亮(安藤ハザマ); 村上 祐治(安藤ハザマ); 涌井 俊秋(安藤ハザマ); 今井 久(安藤ハザマ); 澤田 純之(安藤ハザマ); 田中 聖一朗(安藤ハザマ); 正木 洋(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝); 出倉 利紀(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるS/C内止水技術の開発 15 - 実規模試験に打ち込んだ水中不分離性コンクリートの硬化後特性
情報提供機関/著者: 澤田 純之(安藤ハザマ); 村上 祐治(安藤ハザマ); 涌井 俊秋(安藤ハザマ); 今井 久(安藤ハザマ); 山下 亮(安藤ハザマ); 正木 洋(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構)((株)東芝)
福島第一原子力発電所における循環注水冷却・滞留水等に係る定例会(被規制者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株)(資料)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2017年7月 福島第一事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2017-07-21
福島第一原子力発電所における循環注水冷却・滞留水等に係る定例会 (被規制者)東京電力ホールディングス(株)/東京電力(株) (資料)
(上位階層ページタイトル/会議名: 2017年5月 福島第一事故対策に関するもの)
掲載日/会議開催日: 2017-05-19
水中不分離性コンクリート充填によるサプレッションチェンバー(S/C)内止水技術の開発 6 - 試験概要(全体概要および2次打込み)
(上位階層ページタイトル/会議名: 日本原子力学会2017年春の年会 [2017 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan])
情報提供機関/著者: 正木 洋((株)東芝); 村上 祐治((株)安藤・間); 涌井 俊秋((株)安藤・間); 今井 久((株)安藤・間); 澤田 純之((株)安藤・間); 出倉 利紀((株)東芝)
掲載日/会議開催日: 2017-03-29
水中不分離性コンクリート充填によるサプレッションチェンバー(S/C)内止水技術の開発 7 - 付帯条件が異なる小型ダウンカマ模型に関する充填性・止水性確認試験
情報提供機関/著者: 村上 祐治((株)安藤・間); 涌井 俊秋((株)安藤・間); 今井 久((株)安藤・間); 山下 亮((株)安藤・間); 澤田 純之((株)安藤・間); 正木 洋((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるサプレッションチェンバー(S/C)内止水技術の開発 8 - 流水条件が異なるダウンカマへの充填性・止水性確認試験
情報提供機関/著者: 山下 亮((株)安藤・間); 村上 祐治((株)安藤・間); 涌井 俊秋((株)安藤・間); 今井 久((株)安藤・間); 澤田 純之((株)安藤・間); 正木 洋((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるサプレッションチェンバー(S/C)内止水技術の開発 9 - 実大のS/C内設備模型に関する充填性・止水性確認試験
情報提供機関/著者: 今井 久((株)安藤・間); 涌井 俊秋((株)安藤・間); 村上 祐治((株)安藤・間); 山下 亮((株)安藤・間); 澤田 純之((株)安藤・間); 正木 洋((株)東芝)
水中不分離性コンクリート充填によるサプレッションチェンバー(S/C)内止水技術の開発 10 - 真空破壊弁模型を用いた充填性・止水性確認試験
情報提供機関/著者: 澤田 純之((株)安藤・間); 村上 祐治((株)安藤・間); 涌井 俊秋((株)安藤・間); 今井 久((株)安藤・間); 山下 亮((株)安藤・間); 正木 洋((株)東芝)